- トップページ
- 乾物で作るお料理レシピ
- だしがら昆布と豚バラ肉の甘辛煮
だしがら昆布と豚バラ肉の甘辛煮

材料
材料(2人分)
だしをとった後の昆布:80~100g
豚バラ肉(かたまり):200g
みりん:大さじ3
しょうゆ:大さじ1強
酒:1カップ
作り方
1. バラ肉は大ぶりの一口大に切る。昆布も食べやすい大きさに切る。
2. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、バラ肉を入れて20分ほど煮る。
3. 2.をザルに上げる。
4. 鍋にみりん・しょうゆ・酒を入れ、昆布・3.を入れて弱火で1時間以上煮る。途中、水分が無くなり、焦げ付きそうになったら適宜水を足す。
5. 昆布がすっかり軟らかくなったら、火を少し強めて煮汁を煮からめて出来上がり。煮るときに好みで生姜やねぎを加えても良い。
(圧力鍋ですと、火にかけるのは20~30分くらいで軟らかくなります。)
2. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、バラ肉を入れて20分ほど煮る。
3. 2.をザルに上げる。
4. 鍋にみりん・しょうゆ・酒を入れ、昆布・3.を入れて弱火で1時間以上煮る。途中、水分が無くなり、焦げ付きそうになったら適宜水を足す。
5. 昆布がすっかり軟らかくなったら、火を少し強めて煮汁を煮からめて出来上がり。煮るときに好みで生姜やねぎを加えても良い。
(圧力鍋ですと、火にかけるのは20~30分くらいで軟らかくなります。)